【10月~2月】レトロモダンな街並み川俣を着物でフォトウォーク+地元産の食材を使った自家製酵母で作るパン教室体験

川俣町

2025-06-20

■ 【10月~2月】レトロモダンな街並み川俣を着物でフォトウォーク+地元産の食材を使った自家製酵母で作るパン教室体験

川俣町移住体験ツアー参加者募集!

福島県川俣町で、暮らしの魅力を体感する移住体験ツアーを開催します!

✅ レトロモダンな街並みを着物でフォトウォーク
  風情ある町並みを、着物姿でおしゃれにお散歩。移住した先輩が営む薬膳カフェでひと休み&交流タイムも♪
✅地元食材×発酵の恵み!自家製酵母パン教室体験
  地元の旬の食材を使った発酵料理教室も!「食べること=暮らすこと」の楽しさを実感できます。
✅地元住民との意見交換会
  移住にまつわるリアルな話を聞いて、あなたの疑問・不安を一緒に解決!

「ちょっと暮らしてみたい」「田舎での生活に興味がある」そんなあなたにぴったりの体験です。

こちらのツアーでは移住サポーターの古関マナミさんがアテンドします😊

あなたの一歩が、未来の暮らしを変えるかもしれません。
川俣町で、その第一歩を踏み出してみませんか?
ご応募お待ちしております!


- 募集条件 -

【参加要項】
・18歳以上
・福島県外にお住いの方
・ふくしま12市町村への移住・多地域居住を検討している方
 または、同地域の復興や街づくり、暮らし方に興味・関心がある方

【ツアー開催日】
 2025年10月~2026年2月 ※10月は涼しくなってから平日よりご参加いただけます。まずはご希望の日にちをお知らせください。

【募集人数】
 1回のツアーにつき4~5名まで

【お申込み締め切り日】
 参加希望日の2週間前までにお申込みください


【日程1日目】

09:00  福島駅集合、移動
10:00  川俣町商店街 集合
     ・参加者自己紹介
     ・フォトウォーク及び着物体験
     〔二部式着物体験の方は体験費別途 お一人3,000円 スタイリング後出発〕
12:30  昼食〔カフェダイニングだいち〕
14:30  移住相談窓口到着
     ・移住相談、地域の紹介等
15:50  先輩移住者の営む薬膳カフェにて(BONCHITARO)参加者交流
17:30  夕飯調達〔スーパーにて各自調達〕
18:15  宿泊施設到着、自由行動

1日目体験終了

【日程2日目】

08:30  峠の森自然公園、キャンプ場 散策
09:30  先輩移住者の営む自家製酵母パン教室にて、地元食材を活用した発酵料理教室〔GRACE 持田弘恵先生〕
     ※体験費別途 お一人3,000円
12:30  地域住民との意見交換会〔ランチ〕 、アンケート記入
15:30  教室終了、お見送り
16:10  福島駅到着、解散

体験終了


〇持参いただきたいもの
 ・スマホ、カメラ
 ・エプロン等
 ・各種 参加費


【補助金の申請・ツアー旅費について】
当ツアーでは、参加いただいた方へ、交通費・宿泊費の一部補助があります。

●交通費補助金について
集合場所(主に福島駅・郡山駅)までの交通費は、ふくしま12市町村移住支援センターの交通費補助額に準じてお支払い致します。
出発地から集合場所までの交通費に対しての補助金を申請する事ができます。

※体験ツアー終了後に事務局へ交通費補助申請書及び・交通費の領収書等をご提出いただき、補助額をお振込み致します。(申請書は事務局よりメールにてお送り致します)
※現地までの移動がお車の場合は、高速料金の領収書のみ対象となります。ガソリン代は対象となりませんのでご注意ください。

●宿泊補助金について
宿泊費については、宿泊施設の料金のうち一部補助致します。(宿泊施設は事務局にて予約、手配いたします)

●ご移動について
ご自宅から最寄り駅(郡山駅や福島駅、その他体験近くの最寄り駅)まで公共交通機関などでご移動いただき、ツアー中のご移動についてはツアー用のタクシーをご準備致します。

●ツアー中の注意点
ツアー当日は交通費・現地にて掛かる食事などの費用については、ご自身で精算いただきます。
昼食・お土産代などは、参加者の皆さまのご負担となりますのでご了承ください。


詳しくはお申込後、事務局よりメールにてお知らせいたします。
不明点はどうぞお問い合わせください。





参加申し込み