※応募終了※【葛尾村 12月10日、11日】野外プライベートシネマ上映。大地と星空と焚火のシアターでのんびりしたひと時を

■ 【葛尾村 12月10日、11日】野外プライベートシネマ上映。大地と星空と焚火のシアターでのんびりしたひと時を

※こちらのツアーは応募が終了となりました!
ご応募ありがとうございました。

12月10日(土)から1泊2日で、葛尾村の移住サポーター・下枝浩徳さんがアテンドする体験ツアーです。

下枝浩徳さんは、葛尾村出身で村に寄り添った街づくりに取り組む団体「葛力創造舎」の代表理事。東京電機大学・東京電機大学大学院にて地盤工学を学び、海外で井戸掘削を行う一般企業に勤務したのち、福島にUターン。国会議員秘書を経て、2012年に「一般社団法人葛力創造舎」を設立。得意技は「井戸を掘る」。

今回のツアーは、野外にスクリーンを張って一夜限りのプライベートシアターを開場するにあたり、その準備と上映会の参加を体験いただきます。星空の下、焚火を囲い、あたたかいコーヒーを飲みながらのんびりする贅沢なひと時をお過ごしください。他にも、村内の散策や夜の星空観測、郷土料理をお召し上がりいただいたり、参加者同士や地域の方と交流をする貴重な機会となります。

葛尾村は、福島県浜通りに位置し、双葉郡に属する村。2011年3月11日に発生した福島第一原子力発電所事故の影響により、村内全域が警戒区域又は計画的避難区域に指定され、全村民が村外に避難しましたが、帰還困難区域を除き2016年6月12日に避難指示を解除。同区域の特定復興再生拠点区域についても2022年6月12日に避難指示を解除され、一つひとつ力強く前に進んでいます。

日頃から村に・村民に寄り添い、最前線で街づくりに取り組む下枝さんに、葛尾村のことや村の文化・特長などについてぜひ学んでみてください。

お気軽にご応募ください。


- 募集条件 -

【参加申込期間】
~令和4年12月4日(日)

【参加要項】
・20歳以上
・福島県外にお住いの方
・ふくしま12市町村への移住・多地域居住を検討している方
 または、同地域の復興や街づくり、暮らし方に興味・関心がある方
・新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただける方


【日程1日目 12月10日(土)】
11:30  郡山駅集合(郡山駅西口駅前広場内ロータリー降車場)
13:00  葛尾村着
13:30~ 野外上映会準備
17:00  野外上映会・地域交流会(BBQ・焚火)
20:00  星空観測(悪天候の場合は中止)
21:00  解散・チェックイン(宿泊場所:zicca※予定)


【日程2日目 12月11日(日)】
9:00~  村内散策
12:00   昼食(郷土料理)、地元の方との交流
14:00   終了・葛尾村出発
15:30   郡山駅到着・解散


【補助について】
ツアーの旅費については、宿泊・交通費の補助があります。
現地にて掛かる費用については、現地でご精算いただき、体験ツアー終了後に事務局へ申請書及び掛かった宿泊費・交通費の領収書等をご提出いただき、補助額をお振込み致します。

宿泊費については、宿泊施設の料金のうち一泊最大5,000円までを補助致します。
集合場所までの交通費は、ふくしま12市町村移住支援センターの交通費補助額に準じてお支払い致します。

なお、宿泊場所と現地の移動手段についてはツアー確定後にすべて事務局のほうで手配いたしますので、参加者が個別に手配いただく必要はございません。

詳しくはお申込後、事務局よりメールにてお知らせいたします。
不明点はどうぞお問い合わせください。





参加申し込み

Tweets by kibounochi2022