※応募終了※【川俣町 ~2月28日※随時開催】観光農園で花き農家体験&フラワーアレンジメント日帰り体験

■ 【川俣町 11月1日~2月28日※随時】観光農園で花き農家体験&フラワーアレンジメント日帰り体験

※こちらのツアーは応募が終了となりました!
川俣町にて、若き花き農家のもと、農業体験&フラワーアレンジメントの日帰り体験ツアーです。

川俣町では、熱帯植物の花「アンスリウム」が東日本大震災以降、復興のシンボルとして育てられています。また、土を使わずに古着を使って栽培するポリエステル媒地という新しい手法がとられている点も必見です。

今回ガイドをしてくださるのが、そのプロジェクトを中心となってけん引している谷口さんです。谷口さん自身も移住者で、現在では「アンスリウム」栽培以外にも観光農園として活動の幅を広げていらっしゃいます。

川俣町に移住したい方、移住したのちの仕事をお考えの方、復興のお手伝いをしたい方、まずはこの体験ツアーで「川俣町」に来てみてください!
宿泊費、交通費補助ありでご負担少なく参加できます。
1名での参加も大歓迎、ご応募お待ちしております!

11月1日(火)以降、2023年2月28日(火)までの間で随時、日帰りで体験できます。
(原則参加者のご希望に合わせてツアーを行いますが、年末年始を含みツアー対応が不可の日もございますので、予めご了承ください)


- 募集条件 -

【参加申込締切日】
2022年11月1日(火)~2023年2月28日(火)で参加ご希望の日程の、2週間前までにお申し込みを
(原則参加者のご希望に合わせてツアーを実施いたしますが、年末年始休(12/29~1/4)を含み対応が不可の日もございますので、予めご了承ください)
※2週間後以降の参加ご希望の日程を、応募フォーム「その他」欄にご入力ください。


【参加要項】
・20歳以上
・福島県外にお住いの方
・ふくしま12市町村への移住・多地域居住を検討している方
 または、同地域の復興や街づくり、暮らし方に興味・関心がある方
・新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただける方


【日程】
9:00  福島駅集合
10:00 観光農園スマイルファーム到着
    農作業体験&トーク(講話)
12:00 ピザ体験
14:00 フラワーアレンジメント体験
16:00 体験終了
17:00 福島駅到着


【補助について】
ツアーの旅費については、交通費の補助があります。
現地にて掛かる費用については、現地でご精算いただき、体験ツアー終了後に事務局へ申請書及び掛かった交通費の領収書等をご提出いただき、補助額をお振込み致します。

集合場所までの交通費は、ふくしま12市町村移住支援センターの交通費補助額に準じてお支払い致します。
詳しくはお申込後、事務局よりメールにてお知らせいたします。
不明点はどうぞお問い合わせください。





参加申し込み

Tweets by kibounochi2022